About Us

財団について

About Us

弊財団は、民間企業の寄付により、社会貢献活動の一環として平成30年に設立しました。

これまで、「デジタルスマートシティ推進財団」という名称で、インバウンド振興や地域活性化に寄与する取り組みをデジタルや国等の各種制度を活用しながら公民連携事業として進めてきましたが、持続的な地域社会の形成と豊かな地域の未来創造に向けたより幅広い事業を展開すべく、令和7年7月4日に「地域みらい創造財団」に改称いたしました。

今後は、旅ナカでも多言語の観光情報を取得できるWebサービス『Guidoor(ガイドア)』とともに、これまでに培ったノウハウや地域のデータ、情報を活かし、地域の諸課題を解決し、より豊かな地域社会の形成を実現するためのさらなる政策の提案や事業支援などを実施してまいります。

理事長挨拶

人口減少・少子高齢化に伴う地域経済や財政の悪化、地域交通の確保や安全安心のためのインフラの整備等一部の都市部を除いて地域が抱える課題は山積しており、効果的かつ戦略的な地域再生が急務となっています。

弊財団では、これまでの地方創生、観光振興、DXの推進等の事業で培ってきたノウハウや官公庁も含めた独自のネットワークを最大限に活かし、地域に対して伴走支援を行いながら、地域再生に取り組み、持続的な地域社会の形成と豊かな地域の未来創造に向けた幅広い事業を実施していきます。

事業の実施に当たっては、連携協定による様々なイベントへの参加や国等の補助事業の活用、他地域や民間事業者とのマッチング等の方法を取り入れながら、着実な成果につながるよう地域の皆様との連携事業を進めてまいります。

地域の中には、ヒトも含めた貴重な宝物・資源が必ずあります。弊財団では、これらを発掘し磨き上げ、地域のみらい創造につなげていくことに強い使命感を持って取り組んでまいる所存でございますので、よろしくお願いいたします。

一般財団法人地域みらい創造財団
理事長 山﨑 正美

理事長略歴

神奈川県茅ヶ崎市副市長退任後、本財団理事長のほか、一般財団法人地方自治体公民連携研究財団常務理事、一般財団法人ローカルファースト財団理事事務局長、その他複数の地方自治体の行政経営関連の附属機関委員を併任

〒150-0047
東京都渋谷区神山町11-15 神山フォレスト3階

TEL : 03-5797-7411 / FAX : 03-5797-7410 / MAIL : guidoor@chiikimirai-souzou.jp

渋谷駅 徒歩10分、代々木公園駅 徒歩15分、代々木八幡駅 徒歩16分